酒蔵ギャラリーの6931
2016年12月31日土曜日
今年も一年ありがとうございました!
2016年もいよいよ今日で最後です。
酒蔵ギャラリー 六斎を今年一年、ご愛顧いただきましてありがとうございました。
本日は午後3時までの営業ですが、はりきってがんばります!!
年末年始のお休みは3日まで
4日からの営業となります。
スタッフは何しているの?との声をいただきました。
たまった家事をするのはもちろん
お客様へおいしいお酒の魅力を伝えるために
お酒の勉強として、毎日試飲しなくては!(うふふ)
そして、酒粕を使ったお料理をしつつ
年明けにはぷっくりして皆様のお越しをお待ちしております(^^
よい年をお迎えください。
2016年12月30日金曜日
新春企画展
毎年年末年始の季節感が薄れてしまったと
ちょっぴりさみしい気持ちがありますが
さすがに30日ともなると、正月飾りもあちこちにあり
気分が盛り上がってきますね
ギャラリー六斎では1月7日から企画展
「氷室陶道 狛犬展」が開催されます。
富士川町にある「ますほ登り窯」で製作された「狛犬」と器
その他、作品が展示され
7日から9日までは、登り窯で焼かれた器で新年のお抹茶がふるまわれます。
会場内には地元の草木を使って、野点の席を作ります。
皆様お誘いの上、ぜひお越しください。
入場無料
登り窯では、どなたでも陶芸体験ができます。
こちらの作品、作者は(^^;ご来場いただいた方だけがしることができます
(シーサーみたい!と言われております。狛犬のつもりですが…)
酒蔵ギャラリー 六斎 年内は12月31日午後3時までの営業となります。
2016年12月29日木曜日
新年初売り情報
今年もラストの3日です
酒蔵ギャラリー 六斎がんばります!
新年は1月4日午前10時より新春初売りとなります。
4日からご来店いただいたお客様へ
祝酒またはノンアルコールゆず湯のサービスをいたします。
酒蔵ギャラリー 六斎はのある富士川町はゆずの産地
この地域で「ゆず湯」といえば、フレッシュなゆずをきざんで
砂糖と熱湯をかけた暖かい飲み物となります(^^
また
お買い上げいただいたお客様へは
一合升をプレゼント
みなさまのお越しをお待ちしております。
ギャラリー六斎は12月31日午後3時までの営業となります。
2016年12月28日水曜日
お祝い気分で
もうすぐ新年がやってきますね
祝酒といえば、樽酒!
でも、ご家庭で樽を買ってもあとが大変(^^;ですね
720mlの瓶でもお祝いの樽酒気分が味わえるのが
こちら
栓をあけると、すがすがしい杉樽の香り
生酒ならではのフレッシュな味わいです。
1,066円
詳しくはお問い合わせください。
inforokusai
@gmail.com
酒蔵ギャラリー 六斎年内は12月31日午後3時までの営業となります。
2016年12月27日火曜日
寒い日には
冬になるとあたたかく飲み物がうれしいですね
今年も酒蔵ギャラリー 六斎ではしぼりたての酒粕を販売しております。
麹から作った甘酒も人気ですが
こちらも麹を発酵させて、じっくり醸した日本酒の酒粕
麹菌が生きています。
甘酒はもちろんのこと
焼いて食べても美味
甘酒にたっぷり日本酒を注ぐと、こころも体もぽかぽかです(^^
1キログラム入り827円。100グラムあたり82.7円お買い得です!
発送もできますので、いつでもご連絡ください。
inforokusai@gmail.com
2016年12月26日月曜日
残りわずか
ぐっと冷え込んできました。
昼間の陽だまりはぽかぽかしますが
お日様が入ってしまうと、手先や足先が冷たいですね。
六斎で販売している来年のカレンダー
旧暦のカレンダーは毎年人気です。
今年もたくさん仕入れたのですが、残りわずかとなりました。
どうしてもほしい!という方は来店前にご連絡ください
0556-22-6931
酒蔵ギャラリー 六斎 年内は12月31日午後3時まで営業しております。
新年は
1月4日からの営業となります。
どうぞよろしくお願いいたします。
2016年12月25日日曜日
今年もあと少し
いよいよ今年もあと一週間
来週はもう来年となります。
六斎もラストスパート!みなさまの元においしいお酒をおとどけするために
スタッフ一同がんばっております。
店頭では、年末の特別価格として
オリジナルのパンをお安く販売しています。
本日かぎり
なくなり次第終了となります。
お土産にどうぞ
2016年12月22日木曜日
来年の干支は
いよいよ今年もあとわずかですね
新年の準備にかわいい干支グッズを販売しております。
お酒とともにいかがでしょう?
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)